■ ソフト紹介 |
高機能なMIDI専用プレイヤーです。
各種MIDIファイルの再生、細かい再生モードの変更などが可能になっています。
詳しくは付属のヘルプをご覧ください。
■ 画面写真 |
![]()
▲キーボードウィンドウ
![]()
▲イベント(ステップ)ウィンドウ
■特徴 |
・曲のアレンジが可能(現在演奏楽器変更、各種エフェクト変更が可能)
(アレンジ内容ファイルは自作が可能)・キーボード、演奏楽器、エフェクト等情報表示ウィンドウ実装
・トラックごとのソロ演奏・ミュート・演奏楽器変更が可能
・各種MIDIイベントに関する設定が可能
・音程によるイコライザ機能
・SherryWRDファイルに対応(ふみぃ氏作DSWRD.DLLが必要)
・各種MIDIファイル(MID,RMI,RCP....)に対応
(レコンポーザ形式ファイル再生にはRCPCV.DLLが必要)・リストファイル(MLT形式)に対応
・LHA、ZIPの各圧縮ファイルに対応し、解凍せずに再生することが可能
・ファイルリストのMIDIファイルを圧縮ファイルに保存することが可能
・常駐機能によりすばやい起動が可能
・リスト再生に対応
・その他再生に関する細かい制御が可能
・MIDIファイルのリスト再生に対応
・プレイヤーでのGSディスプレイ(キャラクタ、テキスト)エクスクルーシブ対応
・イベントウィンドウ(ステップウィンドウ)実装
・486CPUでも動作可能
■バージョンアップ履歴 |
最新バージョンにおける変更点
2000/04/12 Version 0.42(Built 1288)
・MimpiWRDが表示されないバグを修正
・設定によらず、WRDウィンドウが表示されるバグを修正
・メインウィンドウとコントロールウィンドウのどちらかが
アクティブになった場合両方アクティブにするようにした。
・MimpiWRDの@GLine命令の厳密なサポート
・MimpiWRDの@GCIRCLE命令のサポート
・MimpiWRDの@GSCREEN命令をサポート
・MimpiWRDの@GINIT命令をサポート
・MimpiWRDの@TON命令をサポート
・MimpiWRDの@GON命令をサポート
・MimpiWRDの@GMOVE命令をサポート
・MimpiWRDの@PAL命令の一部サポート
(MAG画像に対するパレット設定以外をサポート)
・MimpiWRDの@FADE命令の部分的サポート
(ただし変化speedは無視します>結果として第一引数は無効)
・MimpiWRDの@COLOR命令により表示される色を変更
・エスケープシーケンスの対応を追加(位置設定、文字色設定)
・キーボードウィンドウで描画されない場合があるバグを修正
■今後の予定 |
・リストウィンドウの実装
・WRDファイルに対応(現在一部機能実装版公開中)
・イベントウィンドウの実装。(v0.33にて対応済み)
・GS,XGの音色名に対応(v0.39にて対応済み)
■必要なファイル |
Visual Basic 5.0(SP2)ランタイム(現在コントロールは使用していません)
DirectX7(SherryWRD、MimpiWRD表示時)
DSWRD.DLL(SherryWRD表示時)
RCPCV.DLL(レコンポーザ形式ファイル再生時)
UNLHA32.DLL,UNZIP32.DLL(圧縮ファイル操作時)なお、このソフトをより良いものにしていくため、感想、要望、バグ報告などを是非お願いします。その際にはメールでお願いします。
なお、著作権などについては付属のドキュメントファイルに従ってください。
■ダウンロード |
・ 正 式 リ リ ー ス 版
名称 |
Update |
Version |
公開方式 |
サイズ |
01/04/12 |
0.41 |
フリーウェア |
479KB |
・ ベ ー タ 版
現在β版の公開はありません。